- お名前
- ふく 様
- 車種
- トヨタ カローラルミオン
- マットタイプ
- FLAXY ブリリアントグレー
免許取って以来6セット目のKAROです。前車と同じFLAXYで内装に合わせグレーにしました。品質は間違いなしです。
ふく様のブログ免許取って以来6セット目のKAROです。前車と同じFLAXYで内装に合わせグレーにしました。品質は間違いなしです。
ふく様のブログ大人しめのデザインのWOOLYをチョイスしました。
さりげなく足下をアピール。KAROエンブレムを全席に追加してもらいました。
― カロより ―
Vision42様のご要望で、KARO30周年記念エンブレムを
すべてのマットにお取付けいたしました。
4年半、ウーリーを愛用してましたが左足踵部に穴が空いてしまいました。そこで今回フットプレートを特注(左側に7センチほど継ぎ増し)して頂きました。仕上がりも良く大満足です!
― カロより ―
KAROのフットプレートは、シバスチャン様のマットのように
必要なサイズを追加取付けすることができます。
最初から「KARO」にすれば良かったんですが
車を契約した時点で、まだ適合が無く、
特注の型取りように、仕方なく純正オプションを購入しました。
今では適合が確認でき、ちゃんと品番も掲載されています!
やっぱり、最初からKAROにすれば良かったです。
歴代乗り継いだ車は、全てKAROにしていました。
オートバックスさんオリジナルのASM仕様がある事を知ったのと、ちょうどシートをレッドカラーにしましたので色を合わせてこちらをチョイスしました!
ASMオリジナルシルバープレートが助手席側にも付いてびっくりしました!また、レッドステッチが渋い!
車を乗る度にKAROにして良かったと思います!
― カロより ―
お客様のマットはASM仕様のマットです。
大昔、うちにあった赤いポルシェ911にはオレンジと黒、 緑のボルボにはグリーンと黒、 黄緑のフォルクス・ワーゲン・ビートルにはイエローと黒、 ベージュのトヨタ・セリカ・ダブル・エックスにはブルーと黒の 西ドイツ製ココス・フロアマットの「サイザル・マット」を敷いていた。。
とってもオシャレでゴージャス。。
その後、国産車も輸入車もフロア・マットが豪華になって、 敷くのを止めていたが・・
殺風景だったミニ・クーパーのフロアマットをKAROのSISAL (英語の発音はサイザルだが、KAROでは「シザル」と読む)に交換。
国産メーカーのKARO(カロ)、 なかなか丁寧な仕事で本場ものに引けを取らず。。 貧相なミニの室内が一気に豪華絢爛(ごうかけんらん)、明るくなった。。
新車購入と同時にKAROマット装着です。
(純正フックをディーラにて注文しておく必要があります)
色や質感はとても良いです。大満足!
7人乗り仕様の車両ですが、2列目までで充分です。
ヴァンガードの3列目のマットは必要ないと感じました。
(マットは7人乗り用を買いましたが3列目は敷いてません)
3列目を格納したとき用にラゲッジ用のマットを左右2分割して作ってもらおうかな、と考えています。
― カロより ―
リアゲートのマットを左右分割して作製するというアイディア。型紙をご用意いただければ、特注にて作製させていただきます。